ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!

頑張りすぎてコリや疲れが溜まってませんか?

 疲れた「こころ」と「からだ」をゆったりとしたリズムで癒す、整体・鍼灸・リラクゼーションサロンです。

  「身体が軽くなってスッキリした!」  「辛い思いをしていたのがウソのよう♪」
  「こんな丁寧な施術は初めてです!」  「心地よくて眠ってしまいました♪」

 とご好評の手技は、揉み返しを抑えた独自の手技です。

基本整体(頭痛、首・肩こり、腰痛などの改善、リラクゼーション)

美容整体(姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、腸マッサージ)

鍼灸治療(はり・きゅう一般治療、美容美顔鍼灸、眼科領域)

その他のお悩みも、お気軽にご相談ください。

お客様の体験談・感想、評判を是非ご参考にしてください♪

詳細はホームページで ⇒ 

清水区の整体・鍼灸・リラクゼーション 癒しの森やわらぎ

駿河区の癒しの森やわらぎ整体鍼灸院

2009年11月05日

北陸紀行〜高山・金沢へ 後編

高山を出発し、長いトンネルが続く東海北陸道を北上。
トンネルを抜ける度に見える、思わずおぉ〜っと言ってしまう風景。
北上するにつれ山々は… どんどん色付いていきますね!


白川郷付近の山々。綺麗な紅葉です。


山一面、真っ赤に!谷が奥深く続いていく景色。
切り撮ってしまうと…その雄大さは伝わりにくいかな?

途中、城端SAで小休止。
名物「飛騨牛まん」を食べて… 写真を撮り忘れた^^;

その後は、金沢市内を一気に目指します。
やはり情報収集は金沢駅

何度見ても、この鼓門の眺めはスゴイですよねぇ〜
バイク横に座り込んで何処に行こうか検討していたら…
ホームレスの方に話しかけられ… 少し旅話を… のつもりが…
あっという間に10人くらいに取り囲まれ… ちょっと怖かったです ^^;
以前からそうでしたが、金沢駅はホームレスの方多いんですよね。
まぁ、それだけ大きな街だということでしょうか…

まずは、駅から近い金沢城公園と兼六園へ!

金沢城公園重要文化財の石川門
こちらも綺麗に色付いていますね^^


兼六園といえば「徽軫灯籠」 逆光で上手く撮れなかったけど^^;


左手奥が「根上松」、右手奥が「花見橋」、手前は園内を流れる曲水。
花見と名づけられているだけあって、このポイントは、
桜、ツツジ、カキツバタの時期が特に綺麗らしいです。


上の撮影ポイントのすぐ脇に… 寒桜が咲いていました!
咲いているのは、まだほんの数輪で、蕾が沢山なっていました。


「霞ヶ池」 右手奥が「雪吊り」で有名な「唐崎松」
実は雪吊りの準備は、訪れた翌日11月1日からなんですね。
もう金沢の冬は、すぐそこまで来ているようです。

行きたいっ!と思った人は、兼六園のホームページもご参考に。


近江町市場で食べた金沢牛(近江牛?)コロッケと海鮮丼!
静岡の魚も美味しいけど、北陸の海鮮丼も美味かった!!

あとは気になる老舗を数店訪問しお土産を物色(笑)
そんなこんなで16時を過ぎ…急いで帰路へ!

帰路は北陸自動車道・名神・東名のルートで。
日本海に沈む夕日を眺めながらの海岸線をクルージング。

SA・PAの関係で海に沈む瞬間は撮れなかったけど、
綺麗な夕陽が辺りを真っ赤に染めていました。

そして後ろを振り返ると…  続きを読む


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 07:07ツーリング 〜2009/11