ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!

頑張りすぎてコリや疲れが溜まってませんか?

 疲れた「こころ」と「からだ」をゆったりとしたリズムで癒す、整体・鍼灸・リラクゼーションサロンです。

  「身体が軽くなってスッキリした!」  「辛い思いをしていたのがウソのよう♪」
  「こんな丁寧な施術は初めてです!」  「心地よくて眠ってしまいました♪」

 とご好評の手技は、揉み返しを抑えた独自の手技です。

基本整体(頭痛、首・肩こり、腰痛などの改善、リラクゼーション)

美容整体(姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、腸マッサージ)

鍼灸治療(はり・きゅう一般治療、美容美顔鍼灸、眼科領域)

その他のお悩みも、お気軽にご相談ください。

お客様の体験談・感想、評判を是非ご参考にしてください♪

詳細はホームページで ⇒ 

清水区の整体・鍼灸・リラクゼーション 癒しの森やわらぎ

駿河区の癒しの森やわらぎ整体鍼灸院

2013年03月31日

春ですから…

こちらのブログは、暫くの間お休みします ^^;

近況は、やわらぎブログで (^O^)/  

Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 12:30徒然なること

2012年12月28日

当たり前のことが…とても嬉しい!

猫、免許証

普通の人には至って当たり前のことですが…

先日、免許更新に行ってきました。
大型二輪取得から4年半ぶりの更新。

大型二輪取得時も、片眼での遠近感にかなり戸惑い、
視野角も150度ギリギリだったので、
今回更新して貰えるか、内心ちょっと心配でしたが、
視野角検査も無事にパスして更新して貰えることに。

良く聞かれるんですが、片眼の場合の視力検査は、
「見える眼の視力が0.7以上かつ視野角150度以上」
であれば、免許証は取得できるんですよ。

今回もゴールドだったので、これでまた5年間は、
4輪&2輪…&2輪(笑)の8輪生活が愉しめます ^^v

嬉しかったので「虎吉」免許証を作ってあげました(笑)


これが今年最後の記事となりますが、
この一年、公私に渡り、多くの出逢いがあり、
皆さんに支えられながら、愉しく過ごせたことに感謝!

2013年が皆さまにとって輝かしい年となりますように☆
  


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 14:30徒然なること

2012年12月16日

投票は…「権利」? それとも「義務」?



今朝の投票所、思ったよりも空いてたな。
今年の投票率はどうなんだろ?

選挙権。
国民の一部に与えられた自分の意思表示、民意を反映できる大切な「権利」。

安心して生活できる、住みやすい日本を築いていくためにも、
選挙権のある大人は権利を放棄しないで、ちゃんと行使してほしいな。

これから先の将来を担っていく自分たちの子供や孫。
そんな彼らには選挙権は与えられていない。

将来の日本を担う子供たちが、安心して生きていける日本にするためにも、

選挙権を与えられた大人は、権利を行使して、ちゃんと意思表示するべきだと思う。

大切な「権利」を放棄するのは個人の判断だし、投票は「義務」ではないけど…

子供たちの将来のために、少しずつでも世の中を変えて行こうと努力すること。

それは…大人が担うべき義務、「責務」じゃないかな。   


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 12:38徒然なること

2012年11月23日

感謝できるって…幸せですね。

今日は遠方から祖母が久しぶりの来静。
ちょうどタイミング良く空き時間があったので、
1時間ちょっとでしたが初めて祖母の施術を。

ここ数年は何かと忙しくて、いつも自分が不在で
来静しても会える機会もなく本当に久しぶりでした。

常に子や孫・ひ孫のことを気にかけ心配してくれる祖母。
自分が初孫と云うこともあって、幼いころから可愛がってくれた祖母。
小さかった自分には、その存在は大きくて頼もしくて元気で明るい存在でした。

そんな祖母も先月「卒寿(90歳)」を向かえたのですが、年老いて足腰も弱り、
その身体に触れると、すっかりやせ細り、とても弱弱しく、あまりにも小さくて、
幼かった頃から今までの色々な想い出が蘇り…

施術をしながら、目に浮かぶ涙で手元は次第にゆがみ、
祖母の身体から手を離せず、あふれ出す涙を拭うことすらできませんでした。


奇しくも今日は「勤労感謝の日」。
サラリーマン時代にはピンとこなかった「勤労感謝」と云う言葉。

しかし、今は、ご利用して頂けるお客様がいること。
自分を慕って通ってくれるお客様がいること。
微力ながらも誰かのお悩みのお役に立てていること。
こうして日々仕事が出来ていること。

それもこれも、これまで多くの人々に支えられながら生きてきたからこそ。
今こうして働けることに、心から感謝の出来た日。
今日は「勤労感謝の日」と、2ヶ月遅れの「敬老の日」が一度に来た1日でした。

未だに、祖母には心配をかけている自分ですが…

「おばあちゃん、これからも元気で長生きしてね。」
  


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 21:46徒然なること

2011年08月13日

連動…してるかな?

Facebook、はじめたは良いけど、あまり活用できてない。

というか、使い方が今ひとつ ^^;


とりあえず、Facebook、Twitter、ブログの連動をさせてみた。

つもりだが…


はてさて、この記事がFacebookに飛ぶのだろうか???(笑)  


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 15:45徒然なること

2011年06月08日

Facebook

静岡市,清水区,駿河区,整体,マッサージ,骨盤矯正,リラクゼーション,鍼灸,癒し手処「和~やわらぎ~」,Facebook,フェイスブックとりあえず、簡単な基本情報だけは入れられた。

友達リクエストの送り方や承認方法は分かったけど、

それ以外の機能は、これから少しずつ(笑)^^;

早速の友達リクエストも、ありがとうございました ^^

こちらからも、のんびりリクエストをしていきます。


久しぶりに白衣姿の整体師 (笑)
あっ、Facebookのプロフィール画像は前記事を^^;
整体,マッサージ,骨盤矯正,リラクゼーション,姿勢矯正,癒し手処「和〜やわらぎ〜」
やわらぎ詳細は… 静岡 整体 をクリック。   


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 07:07徒然なること

2011年06月06日

「顔」繋がり…か?

静岡市,清水区,駿河区,整体,マッサージ,骨盤矯正,リラクゼーション,癒し手処「和~やわらぎ~」,Facebook,フェイスブック先日の記事、「美容鍼灸(美顔鍼)」

「顔」繋がりで…  Facebook


Twitterの時と同様、登録だけはした。 が…

そこから先は… また時間がある時にのんびりと ^^;


相変わらずPCの調子が悪いとぼやいている
整体,マッサージ,骨盤矯正,リラクゼーション,姿勢矯正,癒し手処「和〜やわらぎ〜」
やわらぎ詳細は… 静岡 整体 をクリック。   


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 07:07徒然なること

2011年02月07日

久しぶりに…発見☆(笑)

赤いくるまのパン屋さん,黄色いパン屋さん給油しようとガソリンスタンドに入ったら、
目の前にパンダ印の黄色い車が…

黄色いくるまのパン屋さん。
久しぶりに見ましたよ。

昨年は…
赤い! 黄色い! 青い!
と騒いでたのが懐かしい(笑)


無痛バランス整体,やわらぎ,整体,骨盤矯正,姿勢矯正,腸マッサージ,リラクゼーション,癒し手処「和〜やわらぎ〜」
癒し手処「和~やわらぎ~」の詳細は、
静岡 マッサージ ←↑をクリックを!
  


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 19:39徒然なること

2010年12月02日

笑える検索キーワード!Part3

あまりの可笑しさに大爆笑しすぎて、お腹が痛くなった… あの大阪の夜 (笑)

いや、何がそんなに可笑しかったって、ブログの検索キーワードがね。

笑える検索キーワードPart1Part2に続き、第3弾を。


しろやぎさんからお手紙ついた 歌詞 富士山とかツーリング関係が多いのは、
 まぁ、納得するキーワードだけど、

 「髑髏ヘルメット」
   確かに「どくろ」かもしれないけど、
   「スカル」くらいにしてほしいな…

 「赤いくるまのパン屋さん」
   未だに検索されてるんだね! 
 

 やわらぎの検索キーワード、堂々のトップは、

 「しろやぎさんからお手紙ついた 歌詞」

 確かに、あの時は調べたけどさ…

これがトップって…ちょっと微妙じゃない^^;


いっそのこと…


これから、やわらぎのHP検索は…


これで ↓ (爆)

しろやぎさんからお手紙ついた 歌詞
気になる方は、一度ググってみてね face25


でもやっぱり…  検索キーワード、過去最大の大ヒットは…
  続きを読む


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 19:39徒然なること

2010年11月16日

間違えちゃった… ^^;

ツインメッセ

グランシップ


「ン」と「ッ」しか合ってないのに…

あれ?着いてから間違えに気づいて、
あわてて移動したやわらぎです ^^;

な~んか、まぎらわしいんだよね(笑) 



そんな訳で… (どんな訳だか 笑)

昨日の午前中、お休みをいただいて、技術講習会に参加してきました。
お問い合わせいただいたお客様、大変申し訳ありませんでした。

今回の目的は、よりリラックスして頂くための新しい手技の導入。

何と云っても、お客様の笑顔と満足度向上が一番!
きっちりマスターして、ご提供させていただきます。


参加できて良かったのは、技術的なことだけでなく、
お客様への気配り、ちょっとした心がけなど、
自分だけでは気づけないことに、気づけたこと face17

定期的に講習会に参加しての技術向上と情報交換は大切。
それ以上に、多くの方との交流の中から学ぶことは、もっと大切。
やはり、初心忘るべからずですね ^^


それにしても… 会場のツインメッセ…
  続きを読む


Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 20:37徒然なること