ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
頑張りすぎてコリや疲れが溜まってませんか?
疲れた「こころ」と「からだ」をゆったりとしたリズムで癒す、整体・鍼灸・リラクゼーションサロンです。
「身体が軽くなってスッキリした!」 「辛い思いをしていたのがウソのよう♪」
「こんな丁寧な施術は初めてです!」 「心地よくて眠ってしまいました♪」
とご好評の手技は、揉み返しを抑えた独自の手技です。
基本整体(頭痛、首・肩こり、腰痛などの改善、リラクゼーション)
美容整体(姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、腸マッサージ)
鍼灸治療(はり・きゅう一般治療、美容美顔鍼灸、眼科領域)
その他のお悩みも、お気軽にご相談ください。
詳細はホームページで ⇒
清水区の整体・鍼灸・リラクゼーション 癒しの森やわらぎ
駿河区の癒しの森やわらぎ整体鍼灸院
2010年02月19日
笑える検索キーワード!Part2

バイクブログ「徒然日和」をこっちへ引っ越しながら、
eしずじゃないところでバイクブログを書いてみようかなぁ〜と思い、
別のところで始めたのは良いんですが…たまにしか記事アップせず(爆)
それでも、ありがたいことに、意外なほどアクセスがあり…


一体どんな検索でヒットしてるんだろうなと思い、
検索キーワードを見てみたら…
続きを読む
eしずじゃないところでバイクブログを書いてみようかなぁ〜と思い、
別のところで始めたのは良いんですが…たまにしか記事アップせず(爆)
それでも、ありがたいことに、意外なほどアクセスがあり…
一体どんな検索でヒットしてるんだろうなと思い、
検索キーワードを見てみたら…
続きを読む
2010年02月19日
そこには春が… 雨水(うすい)☆二十四節気


陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也(暦便覧)
陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる
雨水(うすい)は、二十四節気のひとつ。
空から降るのが雪から雨に替わわり、深く積もった雪や氷も暖かさに融け始め、
その解け出た水が蒸発し、春の雨(雨水)となって降り出すころの意味です。
この頃、春一番が吹き、九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始めます。
とは言え、実際の気候ではまだまだ寒く、雪も降れば氷も張る日もあります。
それでも陽が射すような日には屋根に積もった雪が雨だれとなって落ちることがあり、
この情景の方が、いかにも雪解けで実感的ですよね。
また、この日に雛人形を飾りつけると…
続きを読む