ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
頑張りすぎてコリや疲れが溜まってませんか?
疲れた「こころ」と「からだ」をゆったりとしたリズムで癒す、整体・鍼灸・リラクゼーションサロンです。
「身体が軽くなってスッキリした!」 「辛い思いをしていたのがウソのよう♪」
「こんな丁寧な施術は初めてです!」 「心地よくて眠ってしまいました♪」
とご好評の手技は、揉み返しを抑えた独自の手技です。
基本整体(頭痛、首・肩こり、腰痛などの改善、リラクゼーション)
美容整体(姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、腸マッサージ)
鍼灸治療(はり・きゅう一般治療、美容美顔鍼灸、眼科領域)
その他のお悩みも、お気軽にご相談ください。
詳細はホームページで ⇒
清水区の整体・鍼灸・リラクゼーション 癒しの森やわらぎ
駿河区の癒しの森やわらぎ整体鍼灸院
2009年12月27日
ついに完成!

11月17日から取り組んでいたレザー教室での3作品目の製作。
一昨日で4日目となり、いよいよ今回でついに完成です!
前回は、3つのパーツを手縫いするためのステッチ部の溝彫りと穴あけを実施し、
色付けした銀面側に表面処理をしてカービングダイで風合いだし…こんな感じの仕上がり。

今回は、これらを縫い合わせていくわけですが、縫い合わせる糸にも種類が幾つかあって…
一般的な麻糸は毛羽立ちを押さえるための蝋引きが必要で作業はちょっと面倒。
今回はその蝋引きが必要ない初心者向けのポリエステル系(だったかな?)の糸を使用。
手縫いのレザークラフトは、2本の針を一本の糸の両端にそれぞれつけて縫うのが特徴。
針といっても布用の針とは違い、先端は丸くやや太めで針穴はしっかりしている印象でした。
各パーツの穴あけ位置が僅かにずれていたために、初めはなかなか針先が穴に通らないし、
通っても手が滑って針穴側がうまく抜けなてくれなくて…ちょっと苦労しました(笑)^^;
それでも、縫い進めていくうちにはコツもつかめて、イイ感じで縫い合わせは終了。
次に、革の端面の毛羽立ちを押さえるためのコバ磨き。
この作業も少しコツが必要で、慣れるまでには少し時間が必要かな。
綺麗になったところで、ビトンのバッグみたいに、コバカラーを塗って保護します。
レザー作品の質感は、これらのコバの処理で随分と変わるそうです。
そう聞いてしまったら、もう真剣…丁寧に重ね塗りをして、高級感ア〜ップ!
そして… ついに完成です!^^!
続きを読む
一昨日で4日目となり、いよいよ今回でついに完成です!
前回は、3つのパーツを手縫いするためのステッチ部の溝彫りと穴あけを実施し、
色付けした銀面側に表面処理をしてカービングダイで風合いだし…こんな感じの仕上がり。

今回は、これらを縫い合わせていくわけですが、縫い合わせる糸にも種類が幾つかあって…
一般的な麻糸は毛羽立ちを押さえるための蝋引きが必要で作業はちょっと面倒。
今回はその蝋引きが必要ない初心者向けのポリエステル系(だったかな?)の糸を使用。
手縫いのレザークラフトは、2本の針を一本の糸の両端にそれぞれつけて縫うのが特徴。
針といっても布用の針とは違い、先端は丸くやや太めで針穴はしっかりしている印象でした。
各パーツの穴あけ位置が僅かにずれていたために、初めはなかなか針先が穴に通らないし、
通っても手が滑って針穴側がうまく抜けなてくれなくて…ちょっと苦労しました(笑)^^;
それでも、縫い進めていくうちにはコツもつかめて、イイ感じで縫い合わせは終了。
次に、革の端面の毛羽立ちを押さえるためのコバ磨き。
この作業も少しコツが必要で、慣れるまでには少し時間が必要かな。
綺麗になったところで、ビトンのバッグみたいに、コバカラーを塗って保護します。
レザー作品の質感は、これらのコバの処理で随分と変わるそうです。
そう聞いてしまったら、もう真剣…丁寧に重ね塗りをして、高級感ア〜ップ!
そして… ついに完成です!^^!
続きを読む
2009年12月26日
さて幾らかな?


不要になった車とバイクのパーツ、ウェア等を
買い取ってもらいにアップガレージへ。
さぁ〜て、幾らになるかなぁ〜
ついでに、何かめぼしい中古パーツがないか物色(爆)
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月26日
いくつ消えた?

みなさん思い思いのイブ&クリスマスを過ごされたでしょうねぇ〜
もちろん自分もお決まりのチキン&ケーキを開業準備中の実家で(爆)
虎吉も「ニャ〜ンとも楽しいクリスマスだったニャ〜 =^ェ^=」と申しております ^^
で、そんなクリスマスに、自分の中で毎年恒例となっている行事がひとつ。
それは… 来年の目標設定と今年やり残したコトのチェック!!
目標設定っていうと、ちょっと大袈裟なんですが…
やりたいコトを色々と書き出してみる。
まぁ、夢のリスト!みたいなものですね。
これが、けっこう面白いんですよ〜 ^^
夢(目標)をリストに書き出しておいて、
達成したら都度消しこんでいく。
もちろん… 消しこめずに毎年持ち越してる項目もありますけどね(爆)
今年の達成率は… 半分くらいかなぁ〜 ^^;
そのかわり、途中でリストに追加される項目もあったりするんです!
目標を追加したり、新たに始めたことや感動したこと等を自由に追加するんです。
今年の追加項目は、自分でも驚くほど多いですね!?
ブログを始めた、多くのブロガーさんと出逢った、アロマを始めた、虎吉と出逢った、
脱サラした、ハーレーとセカンドバイクを手に入れた、体験教室に参加…etc
脱サラが昨年のリストに無かったのも驚きですが… 開業もリストに無かった… --;
昨年のこの時期には脱サラする意志はまったく無かったんですね(笑) ^^;
あはは、どおりでなかなか開業もしないわけだ!(…って、そのせいじゃないだろっ!)
でも、達成項目を見ると…やっぱり一人では出来なかったコトばかり!
改めて周囲の方々に感謝だなぁ〜と思いますね^^
この夢の書き出しリスト、毎日必ず目に付くところに貼っておくのがベスト!
写真を貼ったりイメージを描いたりすると、より可視化されて達成率もアップ!!
でも、人目に触れるのは何となく恥ずかしいから… 自分は手帳へ(笑)
普段使う手帳なら目に触れる機会も多いし、忘れがちなことも思い出しますからね。
えっ?なんでお正月じゃなくてこの時期にリストアップなのかって? それはね…
続きを読む
もちろん自分もお決まりのチキン&ケーキを開業準備中の実家で(爆)
虎吉も「ニャ〜ンとも楽しいクリスマスだったニャ〜 =^ェ^=」と申しております ^^
で、そんなクリスマスに、自分の中で毎年恒例となっている行事がひとつ。
それは… 来年の目標設定と今年やり残したコトのチェック!!

やりたいコトを色々と書き出してみる。
まぁ、夢のリスト!みたいなものですね。
これが、けっこう面白いんですよ〜 ^^
夢(目標)をリストに書き出しておいて、
達成したら都度消しこんでいく。
もちろん… 消しこめずに毎年持ち越してる項目もありますけどね(爆)
今年の達成率は… 半分くらいかなぁ〜 ^^;
そのかわり、途中でリストに追加される項目もあったりするんです!
目標を追加したり、新たに始めたことや感動したこと等を自由に追加するんです。
今年の追加項目は、自分でも驚くほど多いですね!?
ブログを始めた、多くのブロガーさんと出逢った、アロマを始めた、虎吉と出逢った、
脱サラした、ハーレーとセカンドバイクを手に入れた、体験教室に参加…etc
脱サラが昨年のリストに無かったのも驚きですが… 開業もリストに無かった… --;
昨年のこの時期には脱サラする意志はまったく無かったんですね(笑) ^^;
あはは、どおりでなかなか開業もしないわけだ!(…って、そのせいじゃないだろっ!)
でも、達成項目を見ると…やっぱり一人では出来なかったコトばかり!
改めて周囲の方々に感謝だなぁ〜と思いますね^^
この夢の書き出しリスト、毎日必ず目に付くところに貼っておくのがベスト!
写真を貼ったりイメージを描いたりすると、より可視化されて達成率もアップ!!
でも、人目に触れるのは何となく恥ずかしいから… 自分は手帳へ(笑)
普段使う手帳なら目に触れる機会も多いし、忘れがちなことも思い出しますからね。
えっ?なんでお正月じゃなくてこの時期にリストアップなのかって? それはね…
続きを読む
2009年12月25日
むち打ち症


【こんな人に多い】
交通事故に遭った。
ぶつかり合うスポーツをしている。
頭を強く打った。
【特徴的な症状】
外傷は見られないのに首が痛い。
【むち打ち症とは】
頭部の強打や無理な曲げ伸ばしから起こり易いのが『むち打ち症』です。
『むち打ち症』は自動車事故による外傷でよく見られます。後ろから追突さ
れた瞬間、首は強く後ろに反り、次いで前屈するように振られます。追突し
た場合は、首が強く前屈します。この衝撃によって首に痛みが起こります。
『むち打ち症』は「頚椎捻挫」のひとつで、骨や椎間板、靱帯には損傷を
伴わず、検査によっても神経障害が見られないものを指します。損傷があ
る場合はむち打ち症ではなく、頚椎脱臼や頚椎骨折などの頚椎損傷となり、
別の病名となります。
『むち打ち症』の症状は主に首の痛みです。急性期には頚椎カラーを
装着して、首の保護と安静をはかります。痛みが強い時は、非ステロイド
性消炎鎮痛剤などが処方されますが、安静にしていれば2~3週間でよく
なります。それ以上症状が続く時は、精密検査を受けた方が良いでしょう。
また、痺れや麻痺、感覚鈍麻などの神経症状が現れた場合も、すぐに検
査を受けた方が良いでしょう。
ときに、損傷がないのに「首の痛みや頭痛、吐き気、耳鳴り、手先の
痺れなどの症状が長期間続く」と訴えるケースがあります。これは頚椎
の微妙なズレや周辺の筋肉が緊張状態にあり、異常感だけが残っている
場合や、恐怖感や事故による心理的要因が関係している場合もあります。
痛みが軽減されてきたら、リハビリテーションを行い、首の筋力増強運動
などで首を支える筋肉を鍛えます。むち打ち症で傷めた部分を補強するた
めには、筋力アップは欠かせません。
(出典:NHKきょうの健康 腰痛、肩こり、手足のしびれ)
【当店では】
痛くない手技でやさしく筋肉の緊張状態をほぐし、丁寧なカウンセリング
で心理的要因を癒し、少しでも改善出来るようにお手伝いをします。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和~やわらぎ~」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at
10:07
2009年12月24日
様々な症状

整体でご来店される方が良く訴えられる代表的な症状について、
原因、処置、気を付けるべき事等を簡単にご紹介いたします。
掲載項目、内容については随時追加していきます。
【むち打ち】
肩こり・腰痛・頭痛・足の疲れ・むくみ等、気になることはお気軽にご相談ください。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和~やわらぎ~」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
原因、処置、気を付けるべき事等を簡単にご紹介いたします。
掲載項目、内容については随時追加していきます。
【むち打ち】
肩こり・腰痛・頭痛・足の疲れ・むくみ等、気になることはお気軽にご相談ください。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和~やわらぎ~」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at
22:07
2009年12月24日
お知らせ

ご訪問ありがとうございます。
只今、2010年新春開業に向け準備中です。
今しばらくお待ちください。乞うご期待!
当サロンに関する詳細につきましては、癒し手処「和~やわらぎ~」HPをご参照ください。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和~やわらぎ~」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
只今、2010年新春開業に向け準備中です。
今しばらくお待ちください。乞うご期待!
当サロンに関する詳細につきましては、癒し手処「和~やわらぎ~」HPをご参照ください。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和~やわらぎ~」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at
21:07
2009年12月24日
メリークリスマス☆


皆さん、素敵なイブ&ハッピーなクリスマスをお過ごしくださいね♪
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月24日
イブだニャ〜=^ェ^=


サンタさん、早くこないかニャ〜♪ =^ェ^=
朝から待ちくたびれて…
ちょびっと眠くなってきたニャ〜 =´ェ`=
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at
17:07
│猫/虎吉 =^ェ^=
2009年12月23日
赤いくるまが… 隣に!

建物のすぐ裏が駐車場なんですが、
今まではお隣は白のエボ?だったんです。
RX-7 と エボ? … ともにセブン同士で仲良く並んでました(笑)
で、その方が引越しされて、今度は赤いクルマが!
赤いクルマといっても… 例のパン屋さんじゃないし、
フェラーリでもないんですけどね^^;
今度のお隣さんは何かというとぉ…
続きを読む
今まではお隣は白のエボ?だったんです。
RX-7 と エボ? … ともにセブン同士で仲良く並んでました(笑)
で、その方が引越しされて、今度は赤いクルマが!
赤いクルマといっても… 例のパン屋さんじゃないし、
フェラーリでもないんですけどね^^;
今度のお隣さんは何かというとぉ…
続きを読む
2009年12月23日
大きく見えるね!

休日にはやっぱり富士山を眺めたい。
先月ダイヤモンド富士と彩雲を撮影した帰りの
東名下り、由比PAからの富士山です。
ここからでも大きく見えますね〜
PAが改装されてトイレも綺麗になったし、
2F展望台も出来たせいか車が増えたな。
富士山を眺めるには富士川SAだろうけど、
駿河湾を一望したい時は由比PAだな。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し