ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!

頑張りすぎてコリや疲れが溜まってませんか?

 疲れた「こころ」と「からだ」をゆったりとしたリズムで癒す、整体・鍼灸・リラクゼーションサロンです。

  「身体が軽くなってスッキリした!」  「辛い思いをしていたのがウソのよう♪」
  「こんな丁寧な施術は初めてです!」  「心地よくて眠ってしまいました♪」

 とご好評の手技は、揉み返しを抑えた独自の手技です。

基本整体(頭痛、首・肩こり、腰痛などの改善、リラクゼーション)

美容整体(姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、腸マッサージ)

鍼灸治療(はり・きゅう一般治療、美容美顔鍼灸、眼科領域)

その他のお悩みも、お気軽にご相談ください。

お客様の体験談・感想、評判を是非ご参考にしてください♪

詳細はホームページで ⇒ 

清水区の整体・鍼灸・リラクゼーション 癒しの森やわらぎ

駿河区の癒しの森やわらぎ整体鍼灸院

2009年11月06日

北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編

やはり旅に出たら… 景色や名所・名跡だけじゃなく…

北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
宮川朝市だけでは済まずに… 陣屋前でも… みたらし団子。
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
宮川朝市の入り口でも… 飛騨牛串焼き
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
金沢(近江)牛コロッケと飛騨牛コロッケを食べ比べ…
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
近江町市場を散策して海鮮丼を食べたのにもかかわらず…
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
こんな看板見たら… 気になっちゃって… 「カニまつり」今週末ですよ〜ぅ!
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
近江牛ののぼりにつられ… 近江牛串焼きとホタテ串焼き…
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
牧の原SAでと〜っても楽しみにしていた期間限定のメニューは売り切れで…
仕方無く食べたマーボー茄子丼とラーメンが… 妙に美味く感じたり(笑)

まぁ… これだけだけ食べれば… そりゃあ、満足でしょうよ(爆)

北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
深夜の出発直後、2時半過ぎに、浜名湖に沈んでいく真っ赤な月も見れたし…
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
夕陽が沈んだ直後の日本海の空は綺麗だったし…
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
白山連峰の上空に昇った月は神秘的で美しかったし…

これだけ満喫したら…

北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編
日帰りの走行距離が1022.2kmでも、疲れは感じませんね(爆)
左はトリップメーターが一周しちゃう前の日本坂SAでの993.5km。
右が自宅到着時の日帰りの総走行距離1022.2km。
今回は999.9kmが0.0kmになる瞬間を…東名の安部川の橋の上でしっかり確認(笑)
なにせ、前回の仙台ではいつの間にか一周してて拍子抜けしましたからねぇ^^;


静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し



同じカテゴリー(ツーリング 〜2009/11)の記事画像
長野紀行〜番外編
長野紀行〜善光寺・東山魁夷館・川中島古戦場
ラストラン…最後の日本平
ラストラン…富士山を
紅葉の富士山紀行〜富士スバルライン
北陸紀行〜高山・金沢へ 後編
同じカテゴリー(ツーリング 〜2009/11)の記事
 長野紀行〜番外編 (2009-11-12 07:07)
 長野紀行〜善光寺・東山魁夷館・川中島古戦場 (2009-11-11 07:07)
 ラストラン…最後の日本平 (2009-11-09 14:37)
 ラストラン…富士山を (2009-11-09 13:35)
 紅葉の富士山紀行〜富士スバルライン (2009-11-08 07:07)
 北陸紀行〜高山・金沢へ 後編 (2009-11-05 07:07)

Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at 07:07 │ツーリング 〜2009/11
この記事へのコメント

おはようございます♪

う〜ん、1日1000キロ超ですかぁ、スゴいっすねえ

根がオッチョコチョイで事故やらケガで首やら腰がダメージだらけ(整形のセンセは先天的なものもあるって)なんでその半分くらいがせいぜいですね(^^ゞ

最近も去年の春に階段から滑落した時痛めた右の股関節が…(^^;)
Posted by アニー山田 at 2009年11月06日 08:31

アニー山田さん、こんにちは^^
この秋二度目の1,000km越えでした^^;
身体は大切にしないといけないですから、無理は禁物ですね。
他人は他人、自分が楽しめる範囲で楽しむのが一番ですよ♪

でも… 首・腰・股関節… 聞いただけでも大変そう…
大切なお身体ですから、気をつけてくださいね。
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:21

朝・・携帯で写真見てたのですが・・

パソコンで見直したら〜

さらに、素晴らしい風景で。。
行って来て良かったですね^^

美味しそうだし(笑
Posted by gonta at 2009年11月06日 18:32

gontaさん、こんばんは^^
携帯から画像の多いブログ見るのは…大変ですよね^^;
見ていただいて、ありがとうございます。

実際には見渡すかぎりの紅葉なので…
本当に素晴らしかったですよ^^
ちょっと食べ過ぎましたけどね(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 19:23

よく走り よく食べてホント満喫されたんでしょうね^^♪
かなり伝わってきました^^♪
Posted by たみぞう at 2009年11月06日 19:50

こんばんは〜

みたらし団子に牛の串焼き!!
うわぁ〜食べたい(●^o^●)
ひよっこさん、美味しい旅でしたね〜^^

いい景色に、おいしい物に
大満足ですね〜(^.^)/~~~
Posted by ルクサンブール at 2009年11月06日 20:55

たみぞうさん、こんばんは^^
ははは… ^^ヾ ほんとにねぇ(笑)
自分でも… 呆れます(爆)
満足できたからイイんですけどね^^v
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 22:54

ルクさん、こんばんは^^
ははは… ^^ヾ まったくですぅ(笑)
串モノは食べ歩きにはもってこいなんですよね^^
大満足な日帰り強行ツーリングでした^^v
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 22:56

gontaさんに同じく〜(^^ゞ
パソコンで見直したら、、
夕焼けもステキだけど♪
だんご・・串焼き・・コロッケ・・と(^・^)
眩しい〜〜( ̄▽ ̄)って
ヨダレがぁぁ・・・(^^ゞ

こんだけ食べても、
ひよっこさん、、スリムなのは・・・
バイク、実はこいでます?(^m^*)
Posted by nami at 2009年11月06日 23:20

namiさん、こんばんは^^
ははは…ここだけ見ちゃうとねぇ〜(笑)
やっぱり、花より団子かなぁ〜

ドキッ… あのバイク… 良く見るとペダルが!
って、そんなバカなぁ(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 23:57

↑皆すごいね!
ブログ内容を携帯で見ているんだ〜
そんな芸当出来ないし
どうすればそんな事が出来るのか?
素人は困るよね〜
事務所に帰ってからしか
対応できないし
だれか教えて〜
Posted by イツキ at 2009年11月07日 06:42

イツキさん、こんにちは^^
皆さん携帯から閲覧・投稿、凄いですよねぇ〜
自分もたまに見ることもありますが…投稿までは中々(笑)

カメラ付き携帯なら、QRコードをカメラで撮ればそのサイトのURLを読み取れますよ。
携帯の機種にもよりますが、カメラの設定をバーコードリーダー等に設定して撮ります。
後は表示されたURLをクリックすればサイトを見れます。

QRコードは、イツキさんのブログにもありますが、
eしずの大抵のサイトには設定されてますよ。
eしずのトップページのQRコードならログイン画面が出るはずです。

参考になりましたかね?一度試してみてください♪
Posted by ひよっこ at 2009年11月07日 12:14

観光地でのお楽しみは、やっぱり串物ですね。
食べながら歩けるし、ちょこちょこいろんな物をつまめるし^^

コロッケも食べ歩きにはいいですね。
Posted by ヨツメグサ at 2009年11月07日 13:41

ヨツメグサさん、こんばんは^^
そうですよねぇ〜^^ 観光=食べ歩き!!
観光地の食べ歩きって、どうしてあんなに美味しいんだろ(笑)
しかも普段じゃ食べきれないはずの量なのにぃ。
それがペロッといけちゃうのは… 不思議〜(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年11月07日 22:01

削除
北陸紀行〜高山・金沢へ 番外編