ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
頑張りすぎてコリや疲れが溜まってませんか?
疲れた「こころ」と「からだ」をゆったりとしたリズムで癒す、整体・鍼灸・リラクゼーションサロンです。
「身体が軽くなってスッキリした!」 「辛い思いをしていたのがウソのよう♪」
「こんな丁寧な施術は初めてです!」 「心地よくて眠ってしまいました♪」
とご好評の手技は、揉み返しを抑えた独自の手技です。
基本整体(頭痛、首・肩こり、腰痛などの改善、リラクゼーション)
美容整体(姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、腸マッサージ)
鍼灸治療(はり・きゅう一般治療、美容美顔鍼灸、眼科領域)
その他のお悩みも、お気軽にご相談ください。
詳細はホームページで ⇒
清水区の整体・鍼灸・リラクゼーション 癒しの森やわらぎ
駿河区の癒しの森やわらぎ整体鍼灸院
2010年04月01日
タイの風景☆

先日、久しぶりにタイへ行ってきました~☆
目の前には一面の田園風景~♪ 懐かし~ぃ !^^!
久しぶりのオヤジさんとの対面 ^^
相変わらずお茶目なんだから~
えっ?何しにタイへ?って…
そりゃあ、もちろん自分の整体手技のルーツ、
タイ古式マッサージの修行にですよ~ぉ!
じゃあ… なくて… 続きを読む
2010年04月01日
2010年4月のお知らせ

ご訪問頂きましてありがとうございます。
当サロンに関する詳細につきましては、
癒し手処「和〜やわらぎ〜」ホームページ をご参照ください。
ブログ 『和〜やわらぎ〜』のハッピーでいこう! も快調に更新中!
ハッピー&リラックスで日々の楽しいひと時を!
心と身体、健康に関する情報も随時掲載中。
≪2010年4月のお知らせ≫*********************************************
いよいよ今日から新年度の始まりですね!
新生活に向け、ワクワク〜、ドッキドキッ☆
待ちに待った、愉しい春〜!^^!
今月もハッピー&リラックスで気分良くいきましょう♪
今月は下記イベントに出店しま〜す♪
気軽にやわらぎ体験できますよ〜ぉ^^
4日(日) 07:00〜 9:20 あっ朝市(エスパルスドリームプラザ観覧車横)
18日(日) 07:00〜 9:20 あっ朝市(エスパルスドリームプラザ観覧車横)
25日(日) 10:00〜18:00 癒しマーケット?
(旧アソカ幼稚園 静岡市葵区常盤町2丁目13−2)
25日のみお店はお休みさせて頂きます。その他の日は、通常営業となります。
(上記の研修等による不在状況は追加となる場合があります。)
☆3月の和風月名 卯月(うづき)
旧暦4月の異称(現在のほぼ5月)です。
卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したもの。
☆今月の「月の癒し」、「二十四節気」など
5日(月) 清明☆太陽黄経15度 / 二十四節気
6日(火) 下弦☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
14日(水) 新月☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
20日(火) 穀雨☆太陽黄経30度 / 二十四節気
22日(木) 上弦☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
28日(水) 満月☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
29日(木) 昭和の日 / 国民の祝日
☆今月の大安(六曜)
6日(火)、12日(月)、16日(金)、22日(木)、28日(水)
ブログ 『和〜やわらぎ〜』のハッピーでいこう!』 では、
「心と身体、健康のおはなし」
心と身体、健康に関する役立つ情報
「様々な症状」
ご来店される方が訴えられる代表的な症状に関し、原因、処置、注意事項等
も簡単にご紹介しています。ご参考になさってください。
続きを読む

癒し手処「和〜やわらぎ〜」ホームページ をご参照ください。
ブログ 『和〜やわらぎ〜』のハッピーでいこう! も快調に更新中!
ハッピー&リラックスで日々の楽しいひと時を!
心と身体、健康に関する情報も随時掲載中。
≪2010年4月のお知らせ≫*********************************************
いよいよ今日から新年度の始まりですね!
新生活に向け、ワクワク〜、ドッキドキッ☆
待ちに待った、愉しい春〜!^^!
今月もハッピー&リラックスで気分良くいきましょう♪
今月は下記イベントに出店しま〜す♪
気軽にやわらぎ体験できますよ〜ぉ^^
4日(日) 07:00〜 9:20 あっ朝市(エスパルスドリームプラザ観覧車横)
18日(日) 07:00〜 9:20 あっ朝市(エスパルスドリームプラザ観覧車横)
25日(日) 10:00〜18:00 癒しマーケット?
(旧アソカ幼稚園 静岡市葵区常盤町2丁目13−2)
25日のみお店はお休みさせて頂きます。その他の日は、通常営業となります。
(上記の研修等による不在状況は追加となる場合があります。)
☆3月の和風月名 卯月(うづき)
旧暦4月の異称(現在のほぼ5月)です。
卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したもの。
☆今月の「月の癒し」、「二十四節気」など
5日(月) 清明☆太陽黄経15度 / 二十四節気
6日(火) 下弦☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
14日(水) 新月☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
20日(火) 穀雨☆太陽黄経30度 / 二十四節気
22日(木) 上弦☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
28日(水) 満月☆月の癒し / 月のリズム☆月のパワー
29日(木) 昭和の日 / 国民の祝日
☆今月の大安(六曜)
6日(火)、12日(月)、16日(金)、22日(木)、28日(水)
ブログ 『和〜やわらぎ〜』のハッピーでいこう!』 では、
「心と身体、健康のおはなし」
心と身体、健康に関する役立つ情報
「様々な症状」
ご来店される方が訴えられる代表的な症状に関し、原因、処置、注意事項等
も簡単にご紹介しています。ご参考になさってください。
続きを読む
Posted by 鍼灸整体師 やわらぎ at
10:07
2010年04月01日
和風月名☆卯月

旧暦での各月の日本風の名称のことを、和風月名といいます。
旧暦では4月のことを卯月(うづき)と呼んでいました。
卯月(うづき)
旧暦4月の異称(現在のほぼ5月)です。
卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したもの。
和風月名12ヶ月のうちでただひとつ花の名のついた月名!
人も植物も快さを味わう初夏の訪れを伝える言葉です♪
他の語源説は…
4番目の月だから十二支の4番目の「卯」から、
田に稲の苗を植える月、田植苗月(たうなえづき)から、
などの説もあるようです。
卯月以外にも「花残月(はなのこりづき)」ともいわれていて、
実際に、北海道などではこれから染井吉野が満開を迎えます。
南北に長い日本列島の花暦を物語る趣ある呼び名ですね ^^
その他の4月の別称は…
建巳月(けんしげつ)・余月(よげつ)・陰月(いんげつ)・乏月(ぼうげつ)・乾月(けんげつ)・
鎮月(ちんげつ)・夏初月(なつはづき)・清和月(せいわづき)・木葉採月(このはとりづき)・
得鳥羽月(えとりはづき)・首夏(しゅか)・孟夏(もうか)・始夏(しか)・新夏(しんか)・
麦秋(ばくしゅう)・正陽(せいよう)・純陽(じゅんよう)・六陽(りくよう)・六気(りくき)・
仲呂(ちゅうりょ)・純乾(じゅんけん)・乾梅(けんばい)・修景(しゅうけい)・青和(せいわ)など。
旧暦では4月のことを卯月(うづき)と呼んでいました。

旧暦4月の異称(現在のほぼ5月)です。
卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したもの。
和風月名12ヶ月のうちでただひとつ花の名のついた月名!
人も植物も快さを味わう初夏の訪れを伝える言葉です♪
他の語源説は…
4番目の月だから十二支の4番目の「卯」から、
田に稲の苗を植える月、田植苗月(たうなえづき)から、
などの説もあるようです。
卯月以外にも「花残月(はなのこりづき)」ともいわれていて、
実際に、北海道などではこれから染井吉野が満開を迎えます。
南北に長い日本列島の花暦を物語る趣ある呼び名ですね ^^
その他の4月の別称は…
建巳月(けんしげつ)・余月(よげつ)・陰月(いんげつ)・乏月(ぼうげつ)・乾月(けんげつ)・
鎮月(ちんげつ)・夏初月(なつはづき)・清和月(せいわづき)・木葉採月(このはとりづき)・
得鳥羽月(えとりはづき)・首夏(しゅか)・孟夏(もうか)・始夏(しか)・新夏(しんか)・
麦秋(ばくしゅう)・正陽(せいよう)・純陽(じゅんよう)・六陽(りくよう)・六気(りくき)・
仲呂(ちゅうりょ)・純乾(じゅんけん)・乾梅(けんばい)・修景(しゅうけい)・青和(せいわ)など。